『家族になろうよ/fighting pose』(かぞくになろうよ/ファイティング・ポーズ)は、福山雅治27枚目のシングル。2011年8月31日に発売された。制作はユニバーサルJ、発売・販売元はユニバーサルミュージック。\r\n\r\n 家族になろうよ\r\n (作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 井上鑑)\r\n\r\n 東日本大震災の影響により全国ツアーが中断している最中に歌詞が書かれた。\r\n CD発売前の2011年4月から着うたが、6月からはmoraにてPC配信されていた。福山の楽曲がPC配信されたのは初めての事であった。ブライダルシーズンになるとCD化の要望が多く寄せられた。\r\n 2011年12月に発売された「ゼクシィ」2012年2月号では、インストゥメンタル「家族になろうよ オーケストラバージョン」が収録されたCDが特別付録として付属されていた。\r\n NHK『第62回NHK紅白歌合戦』に年末ライブ『福山☆冬の大感謝祭 其の十一』が開催されていたパシフィコ横浜 展示ホールからの中継で3年連続4回目の出場をして、「家族になろうよ」を披露した。\r\n 2012年4月からは「家族」をテーマに掲げたテレビ東京系バラエティ番組『家族になろう(よ)』イメージソングにもなった。イメージソング採用に関して番組MCの岡村隆史が2012年3月31日放送のニッポン放送『福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ』にゲスト出演し、福山はこの曲やタイトルを同番組に使うことを正式に承諾して番組の題字も書いた(詳細は家族になろう(よ)を参照)。\r\n 2014年には『スターズ・オン・アイス ジャパン・ツアー2014』の演目「グループ・ナンバー」に選曲され、日本を代表するフィギュア・スケーター7名が「家族になろうよ」の演奏に合わせてパフォーマンスした。\r\n\r\n fighting pose\r\n (作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 井上鑑)\r\n\r\n 全国ツアー『FUKUYAMA MASAHARU WE\'RE BROS. TOUR 2011 THE LIVE BANG!!』の合間のおよそ3週間で制作された楽曲。曲自体はそれ以前に作られていたものだが、歌のレコーディングではなかなか歌い慣れることができず時間がかかったという。\r\n ラジオでの初オンエアはCD音源の締め切り前でまだ制作中であったので、Music Clip収録時の音源でオンエアされた。\r\n 使用ギターはポール・リード・スミス・Modern Eagle、ジェームス・タイラー・Studio Elite Chameleon、ギブソン・カスタムショップ・レスポール(デュアン・オールマン・モデル) \'04。\r\n\r\n HARD RAIN from WE\'RE BROS. TOUR 2011「THE LIVE BANG!!」\r\n (作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 井上鑑)\r\n\r\n 1992年に発売された4thアルバム『BOOTS』収録曲。全国ツアー『FUKUYAMA MASAHARU WE\'RE BROS. TOUR 2011 THE LIVE BANG!!』大阪城ホール公演からのライブ音源。原曲の「HARD RAIN」と同じくベスト・アルバム『THE BEST BANG!!』にも収録されている「逃げられない」(1991年に発売されたシングル「風をさがしてる」カップリング曲)とどちらのライブ音源を収録するか迷ったという。\r\n\r\n 家族になろうよ Wedding Ver.\r\n (作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 井上鑑)\r\n\r\n 「結婚式で使用したい」という要望が多かったことを受けて制作された。ボーカルは新たに歌い直されている。\r\n テレビ出演時にはこちらが披露されることもあった。\r\n\r\n 家族になろうよ (Original Karaoke)\r\n fighting pose (Original Karaoke)\r\n 家族になろうよ Wedding Ver. (Original Karaoke)\r\n\r\nDVD(初回限定 「I\'m with U キミと、24時間ラジオ」スペシャル・アンプラグドライヴ DVD付 盤 〜東日本大震災 チャリティシングル〜)\r\n\r\n HELLO\r\n 幸福論\r\n 蛍\r\n 群青 〜ultramarine〜\r\n 心color 〜a song for wonderful year〜\r\n\r\n 1コーラス目Bメロの歌詞が変更されたバージョンで収録されている。\r\n\r\nDVD(「家族になろうよ / fighting pose」Music Clip DVD付 盤)\r\n\r\n 家族になろうよ (Music Clip)\r\n\r\n 監督は小松真弓。“かつての自分と今の自分”をクロスオーバーさせる内容になっている。後に映画『そして父になる』で共演した二宮慶多が出演している。\r\n\r\n fighting pose (Music Clip)\r\n\r\n 監督は牧鉄馬。CD収録音源とはミックスが異なっている。これは、Music Clip制作の締め切りがCD制作の締め切りより早かったためであり、その時点で完成していたミックスを収録したためである。\r\n\r\n この「音楽・曲」には、「人物」の主関連が「1件」あります。また、収録曲「7曲」のYouTubeへのリンクがあります。ぜひ、合わせてご覧ください。
Wikipedia 画像検索
発売日 | 西暦 2011年8月31日 |
発売13年
詳しくは、13年と7ヶ月と5日です。
また今年、2025年は、
発売14周年の年です
ちなみに、次の周年日は、
本日、2025年4月5日から、
あと、4ヶ月と26日後です。
西暦 1875年1月2日 - 西暦 2012年2月23日(享年137(歳))
西暦 1897年4月19日 - 西暦 2013年6月12日(享年116(歳))
西暦 1898年3月5日 - 西暦 2015年4月1日(享年117(歳))
西暦 1898年7月4日 - 西暦 2015年4月6日(享年116(歳))
西暦 1899年5月23日 - 西暦 2015年6月17日(享年116(歳))
西暦 1899年7月6日 - 西暦 2016年5月12日(享年116(歳))
西暦 1899年11月29日 - 西暦 2017年4月15日(享年117(歳))
西暦 1900年3月10日 - 西暦 2017年9月15日(享年117(歳))
西暦 1900年8月4日 - 西暦 2018年4月21日(享年117(歳))
西暦 1901年5月2日 - 西暦 2018年7月22日(享年117(歳))
西暦 1901年9月13日 - 西暦 2013年7月5日(享年111(歳))
西暦 1902年1月26日 - 西暦 2013年7月23日(享年111(歳))
西暦 1903年2月5日 - 西暦 2015年7月5日(享年112(歳))
西暦 1903年3月13日 - 西暦 2016年1月19日(享年112(歳))
西暦 1903年9月1日 - 西暦 2017年5月15日(享年113(歳))
西暦 1906年1月13日 - 西暦 2017年1月14日(享年111(歳))
西暦 1907年7月10日 - 西暦 2015年1月5日(享年107(歳))
西暦 1907年12月15日 - 西暦 2012年12月5日(享年104(歳))
西暦 1908年2月27日 - 西暦 2013年4月24日(享年105(歳))
西暦 1908年9月28日 - 西暦 2013年1月9日(享年104(歳))
Copyright © 2025 - All Rights Reserved - 歴史年表の旅サイト - ときたんく
Template by OS Templates